今ごろ『ゲームボーイウォーズ2』プレイ日記
2005/4/17
中古にて購入。説明書無し。500円。ファミコンウォーズ・ゲームボーイウォーズを遊んだことは無いが、わからないことはネットで調べりゃ解決するだろうと踏んで買った。
2005/4/19
プレイ開始。ごく普通に簡易版大戦略だったので、ネットで調べることもなくすんなり遊べた。バランス絶妙。
いや、大戦略系をプレイしたことの無い人には少し厳しいか?でも「2」だし、そんなもんだろう。
とりあえず、1998発売のゲームのレビューに何の意味があるかはわからんが、プレイ日記を書く事にした。
2005/4/20-22
いちおう、初めてなのでデフォルト設定で始めてみる。時節柄、自分の操るレッドスター軍が中国軍に見えてしかたが無い。
レッドスターだから。赤に星だから。しかも歩兵ユニットを人の壁にして使い捨てゴリ押しで進めるマップなんかだと、
「これぞ中国の人海戦術!無敵!とくと味わえ!フハハハハーッ」
などとやってるような気がしてきて、気が滅入る。
洞窟物語をプレイしたときも思ったが、最近の俺はゲームに感情移入しすぎなのかもしれない。
〝ゆかいなへっぽこ戦争〟風のオブラートで包まれたこのゲームで、ユニットが死ぬのに心を痛めてどうするというのか。そのうち俺は、将棋で〝歩〟を獲られただけで、
「ああ……」
と、悲しむようになるんではないかと思い恐ろしい。ただの病気だ、それは。
やってみた印象は、
「狭いマップに詰め将棋的な初期配置……。どっちかっつーと『ネクタリス』っぽいような」
という感じ。よく考えたら、最初にでっかくハドソンのロゴ出てるじゃないか。『ネクタリス』っぽいもなにも。
ユニットの成長・持ち越しが無いので継続プレイへの訴求力は低い気がした。ゲームに飽きた次点で止めることができる。エンディングまで頑張らせる力は薄いというやつだ。
そのかわりネクタリス系の詰め将棋的な面白さがあり、ネクタリスよりは大雑把にプレイできる敷居の低さがあり……なので、一応、1周するまでは遊ぼうと思っている。
本家『大戦略』はハードの進化とともに、ユニット種類もマップの数も広さも肥大して、遊ぶのが億劫になっていったけど、このシリーズはどうなんだろう?
アドバンス版もあるし、NDS版も今度出るらしいけど、この「小さくて遊びやすく、内容が濃い」感じが守られているのかどうか。ちょっと気になる。
大作より傑作を!(スローガン)
どうでもいいけど、このチャートを見てちょっと眩暈がした。
http://www.ss-alpha.co.jp/products/image/chartL.gif
光栄版のチャートは無いんだろうか?
2005/4/23-25
このページ(※リンク先消滅)にて、25面と50面が終わったところで成績が評価されることを知り、そこまで「勝てばいいや」的なアホアホ戦績を重ねてきてたので、始めからやりなおすことに。
1面は全滅部隊を出すことも無く、美しく勝てたのだけど、2面がどうにも難しい。
クリアするだけなら人海戦術でゴリ押しすればなんとかなるんだが、見殺し部隊を極力少なく……となると途端に高難易度面に。
何度もトライ&エラーを重ねている。正解が見えてこない。厳しい。面白い。
先のURLの下の詳細な攻略を読むべきかどうか、誘惑と戦っている。もうすこしやって、どうにもならなかったら読もう
(追記:2020-02-24)その後、どこまでプレイしたか、いちおう追記しておきましょう。表50面はクリアして裏面も49面まではクリアしたのですが、最終面があまりにも作業ゲーすぎたので挫折しました。歩兵ユニットをひたすら作ってスーパーミサイルの壁にするのも、いかにゲームとはいえ気分が滅入ってしまったので。(追記ここまで)